本文へスキップ

九州大学 先導物質化学研究所 高原研究室

Japanese / English

〒819-0395 福岡市西区元岡744 九州大学 先導物質化学研究所 

掲載記事Articles

掲載記事

 新聞等の掲載記事

年月日 内容
 2016.03.10 接着剤新聞『湿潤面に使える接着剤 -フジツボの原理を応用-』
 2016.02.19 日刊工業新聞『九大、ぬれた材料表面や高湿潤環境で使用できる接着剤を開発』
 2015.06.25 九大 PRESS RELEASE:『世界初!3-ヘキシルチオフェンと塩化鉄微粒子の酸化重合系反応機構を解明 - 有機半導体高分子の低コスト創造プロセスに期待 - 』
 2015.05.05 日経新聞『船のお邪魔虫フジツボ ツルツル加工で撃退 九大、赤血球の構造まねる』
 2015.03.01 SPring-8 News 79号(2015.3月号)『「こんなものがあったらいいな」を実現するソフトマテリアル』
 2014.09.18 北海道大学バイオミメティクス市民セミナー(2012/4開催) 高原教授『生物の表面に学ぶ 撥水、親水、防汚、潤滑のための新しい材料』
 2014.05.07 九大 PRESS RELEASE:『魚の鱗表面と貝の接着成分の特徴を模倣した材料により、水中で防汚性を示す表面の作成に成功』
 2014.04.04 九大 PRESS RELEASE:『スプレーコーティングによるガスバリア性透明有機無機ハイブリッド薄膜の調製に成功』
 2013.09.18 日刊工業新聞『自然に学ぶモノづくり6−日本の生物模倣技術』
 2013.08.19 SPring-8 光のひろば『環境にやさしいソフトマテリアル材料の開発』
 2013.08.16 日刊工業新聞『大型放射光施設スプリング8 高分子材 産学連携で成果』
 2013.01.29 日刊工業新聞『九大、水中接着材を開発−光で作用、貝の能力をヒントに』
 2013.01.22 九大 PRESS RELEASE:『光を当てると接着するカテコール系水溶性ポリマーを開発』
 2012.10.01 化学と工業『私の自慢:表面・界面の特性を生かした高分子材料化学』
 2012.07.31 高エネ研ハイライト『自然界に学ぶソフトマターの材料設計』
 2012.07.26 日刊工業新聞『生物多様性がもたらす持続可能性社会に向けて』
 2011.09.22 九大 PRESS RELEASE : 高原教授が産学官連携功労者表彰(経済産業大臣賞)を受賞
 2011.07.08 高原教授講演動画 at France-Japan Joint Forum on Chemistry of Functional Organic
 2011.05.17 毎日新聞『地球に優しい接着剤−極小「ブラシ」に水かけるだけ』
 2011.05.17 西日本新聞『環境に優しい新接着法開発』
 2011.03.01 Ameduri教授との共同研究がJournal of Polymer Science, Polymer Chemistry Editionの表紙になりました。
 2011.02.01 学士会会報 U7 (vol.36, p62-68) 研究室探訪掲載
 2010.12.22 Science Portal 『ソフトインターフェースの科学とは』
 2010.10.01 高原教授講演動画 九州大学総力セミナーPart2
 2009.10.26 日本経済新聞『弾む水玉、まりのように−表面に微粒子まぶす』
 2009.07.10 化学工業日報『再生可能な高分子ゲル開発』
 2008.12.22 毎日新聞『ノーベル賞を夢見て』
 2008.12.01 日経HP Tech-on『九州大学,ポリエチレンとポリエステルの「複合化」に成功』
 2008.11.27 日経産業新聞『異種高分子−室温で構造入れ替え』
 2008.10.24 朝日新聞『僕も私も未来はノーベル科学者』
 2007.07.02 化学工業日報『ナノインプリント用に新規高分子−室温で高精度転写』

Takahara Lab (高原研究室)高原研究室

〒819-0395
福岡市西区元岡744 CE41棟 2F
九州大学 先導物質化学研究所
TEL 092-802-2516
FAX 092-802-2518
 →アクセス -ACCESS-